1. 難波学園 Home
  2. さかいぎ幼稚園
  3. 12月生まれのお友だちのお誕生会とクリスマス会

トピックス

2月19日(月)年少組と年中組はおみせやさんごっこを行いました。

事前に、お店には何屋さんがあるか、そして何屋さんをやってみたいかみんなで話し合いました。お店が決まると、色画用紙や折り紙などを使って品物を作りました。当日は、売り手と買い手に分かれ、交代で行いました。お店が開店すると「いらっしゃい!いらっしゃい!」とお客さんを呼び込む大きな声が聞こえてきました。お客さんは、「これください。」と欲しいものをお店の人に伝え、画用紙で作ったお金を渡します。お店の人は「ありがとうございました。」と返事をし、折り紙で作ったおつりと品物を渡しました。最後は、自分の買ったものをみんなで見せ合いました。とても楽しいおみせやさんごっこでした🍔🍟👑🥇

年少組

年中組

このページのトップへ

2月16日(金)年長組はクラス対抗でドッジボールを行いました。

年長組にとって最後の幼児体育は、クラス対抗でドッジボールの試合を行いました。まずはじめに男児同士、女児同士のクラス対抗で行い、次に、男児対女児のクラス対抗、そして最後は男女一緒にクラス対抗で行いました。片手で力いっぱいボールを投げる子や飛んでくるボールを果敢にも立ち向かい取ろうとする子、またボールに当たらないよう一生懸命逃げる子など様々でした。最後は、お世話になった幼児体育の先生にお礼の言葉と手づくりペンダントをプレゼントしました。2年間、ありがとうございました。小学生になったら体育の授業、がんばります❗

このページのトップへ

2月9日(金)なわとび競争やとび箱に挑戦しました。

年中組から毎週金曜日隔週で行ってきた幼児体育。今日は、2年間の成果を発揮し、なわとび競争やとび箱に挑戦しました。なわとび競争では、前まわし跳びと後ろまわし跳びを行い、一番長く跳び続けられるのは誰か頑張りました。とび箱では、6段から始まり、とべたら7段、とべたら8段と、だんだん高くなり、どちらのクラスも8段をとべる子が何人もいました。来週で幼児体育の指導は終わりです。最終日はクラス対抗ドッチボール🏀大会です。年長さん、楽しみにしていてくださいね❗

もも組

ばら組

このページのトップへ

2月8日(木)2月生まれの友だちのお誕生会を行いました。

キッズホールに集まり、朝の歌とご挨拶のあと、2月生まれの友だちをお祝いしました。今日は、先生方による音楽劇「ブレーメンの音楽隊」を鑑賞しました。年老いた動物たちが力を合わせてどろぼうをやっつけます。途中、子ども達が座っている所までどろぼうが逃げて来た時は、みんな驚き「キャー!」と大きな声が響き渡りました。

このページのトップへ

2月7日(水)今朝、園庭に出て、雪や氷に大喜びの子ども達でした。

今朝、月曜日に降った雪が園庭の一部にまだ残っており、いつもより早く園庭に出た子ども達でした。雪の上を歩いたり、寒さで出来た氷を見つけたりと普段なかなか出来ないこの時季ならではの現象に、テンションがあがる子ども達でした☃

このページのトップへ