1. 難波学園 Home
  2. さかいぎ幼稚園
  3. あさがおの種まき

トピックス

12月11日(月)12月生まれのお友だちのお誕生会とクリスマス会を行いました。

体育館に集まり、12月生まれのお友だちのお誕生会を行い、担任の先生から手作りペンダントやかんむりを頂き、みんなからは「おたんじょうびおめでとうございます❗」と言葉のプレゼントを頂きました。そのあとは、先生たちがダンスを披露し、ハンドベル演奏にも耳を傾けました。すると、どこからともなく鈴の音が聞こえ、「メリークリスマス❗」とサンタクロースがやってきました。子ども達はびっくりと同時に「サンタさんだ!」と大喜びでした。サンタさんはどこに住んでいるのか質問したり、一緒にあわてんぼうのサンタクロースの歌を歌ったりしました。クリスマス会のあと年中組と年少組のお部屋にはお菓子のプレゼントを届けてくれて、「サンタさん、ありがとう!」と一人ずつお礼を言いました🎄🎄🎄

あれ?なんだか先生が多いような、、、、。

このページのトップへ

12月2日(土)おゆうぎ会を行いました。

4年ぶりに全園児一緒におゆうぎ会を行いました。観客の制限もせず、体育館にはたくさんのお客さんでいっぱいになりました。子ども達はおうちの方にみていただくことをとても楽しみにしていました。歌たり踊ったりと表現活動の一端をご覧頂き、温かい拍手もたくさん頂き、そして、後片付けのお手伝いもたくさんして頂き、今日一日本当にありがとうございました。

すみれ組

さくら組

ばら組

もも組

このページのトップへ

11月9日(木)11月生まれのお友だちのお誕生会を行いました。

キッズホールに集まり、朝の歌とごあいさつの後、11月生まれのお友だちをお祝いしました。今月は、11月の季節にちなんだクイズと、絵合わせゲームを行いました。どちらが正解か、子ども達の大きな声援のもと、とても盛り上がりました✨

このページのトップへ

10月26日(木)姉妹校の横浜栄養専門学校の学生が幼稚園の給食を見学に来ました。

隣りの栄養専門学校の学生さんが幼児食の勉強のため、園児の給食の様子を見に来ました。食べているところを見られることに少々緊張気味でしたが、いつも通り残さないよう頑張って食べていました。この日のメニューは、ごはん、肉じゃが、春雨サラダ、野菜ジュースでした🍴

このページのトップへ

10月17日(火)年長組は、いもほりに出掛けました。

通園バスに乗ってお芋畑の近くまで行き、そのあとは頑張って歩いて掘る畑まで行きました。畑に到着すると、農家の方から頑張って掘るようにエールを頂き、一生懸命掘りました。お芋が顔を出すと折れないように大事に掘っていました。大きなお芋に子ども達は満足そうでした。掘り終わるとお芋の入った袋を持って、バスの乗るところまで歩きました。幼稚園に戻ってからは、園庭で給食を食べ、そのあとおやつも食べました。お天気に恵まれ、楽しいお芋ほりになったようです🍠

このページのトップへ